Lesson Menu
子どもが好きで、バレエ教師になりました
バレエアートは楽しいバレエ教室です

Pre Ballet
Mon 15:00~
3歳からのバレエ準備クラスです。(定員5名)
バレエを楽しむプレバレエクラス
バレエ教室のマナー習得と、丈夫な体作りを目指します。
少人数制で丁寧な指導が安心。
月謝:¥5,000(税込み)
(第1・第2・第3月曜日/月3回実施)
プレバレエのみ
【お稽古になれるまでの初回応援チケット】
3か月有効の6回チケット¥9,000もございます。
★体験レッスン受付可能(定員まであと1名)
3年間のレッスン課題
・ご挨拶のマナーを覚える
・レッスンに慣れる
・順番を守る
・自分でおトイレに行ける

Kids Dance
Mon 16:00~
Fri 17:00~
5歳からのダンスクラスです。(定員8名)
小学生からの進級制クラスです。(定員8名)
ダンスを楽しむキッズダンスクラス
リズム感を養い、思いきり体を動かす楽しいクラスです。
演技や表現のレッスンも取り入れ、豊かな表現力を育てます。
慣れてきたら、帽子やステッキを上手に使った、お洒落でかわいいダンスにもチャレンジできます。
月曜日
月謝:¥5,000(税込み)
(第1・第2・第3月曜日/月3回実施)
★体験レッスン受付可能(定員まであとわずか)
金曜日
予約制の都度払い ¥1,500(1回)
★進級制のため、体験レッスンは受け付けておりません
レッスン課題
・ご挨拶のマナーを覚える
・共有スペースの使い方を覚える
・レッスンに集中する
・講師と適切な距離を保つ

Ballet -A
Mon 17:00~
小学生からのバレエクラスです。(定員8名)
バレエを楽しみながら深く知るバレエ入門クラス
子どもさんの心の成長に合わせて、少しずつ、レッスンマナーやバレエの姿勢を、丁寧に学んでいきます。
週1回から始められます。
月謝:週1回¥7,000(税込み)
週2回¥12,000(税込み)(月・土)
(第1・第2・第3・第4 月曜日・土曜日/5週目お休み)
★体験レッスン受付可能です
レッスン課題
・ご挨拶のマナーを覚える
・共有スペースの使い方を覚える
・バレエのマナーを身に着ける
・バレエ用語と意味を覚える
・レッスンに集中する
・講師と適切な距離を保つ
Sat 15:00~

Ballet -B
Sat 16:30~
バレエを楽しみながら深く学ぶバレエ基礎・初級クラス
進級制のバレエ初級クラスです。基本的には週2回以上レッスンを受講するの生徒様、経験者の生徒様のためのクラスです。
これまで学んできたバレエの基礎とマナーを、クラス内外で生かし、
さらにバレエの文化を学びながら、知識を深めていきます。
レッスンメイト同士尊敬しあう、豊かな人間性の伴った「踊り手」として勉強していくクラスです。
【シラバスの開始】綿密な段階別レッスンカリキュラム
10歳より、プレトウシューズレッスンを実施いたします。
筋力・柔軟性・コーディネーションの、3段階の試験を経て、11歳以降にトウシューズレッスンを開始するための準備クラスです。
根気のいるクラス内容となりますので、真剣にバレエを学びたいお子様のご参加をお勧めいたします。
★体験レッスンは経験者のみ受け付け可能です
レッスン課題
・バレエのマナーを理解している
・シラバスを理解する
・積極的に質問する
・レッスンメイト同士尊敬しあう
・積極的に講師の助手を行う
・下級生の助けになる
・試験の準備は自分で行う
・まだできない人の気持ちを思いやる
進級制・経験者のためのクラスです。(定員8名)
-
BalletArtsTheatreinShonan
-
-
バレエアートシアターイン湘南
-
-
江ノ島バレエ
-
-
藤沢大人バレエ
-
-
藤沢バレエオープンクラス
バレエアートご入会につきまして
入会金:¥5,000
(感染予防対策グッズ購入費に使用させていただきます
【バレエクラス】
レオタード・バレエ用のピンクタイツ・バレエシューズをご用意ください
ロングヘアーのお子様は、お団子頭にまとめてください
【キッズダンスクラス】
動きやすい服装でかまいませんが、シューズ、もしくは厚めの靴下をご用意ください
ロングヘアーのお子様は、できれば気にならないようにまとめてください
【感染予防対策】
マスク・水筒・汗拭きタオルなどもご持参ください(手指消毒・器具消毒液は、教室にて用意いたします)
【レッスン中の怪我予防】
事故に通じる無理な運動、過度なストレッチは行っておりませんが、万が一のため保険加入をお勧めいたします

生徒さんの数だけ、バレエのストーリーがあります。
バレエを好きになるのも、上手になるのも生徒さんの数だけ、最適なタイミングがあります。
講師ができることは、そのタイミングを楽しみに待つことです。
失敗や、できないことを怖がらずに、思い切りチャレンジできる環境は、生徒さんにとって楽しい場所になります。
バレエ教室特有のマナーは、歴史が長い分少し窮屈に感じることもあるかもしれません。
バレエアートでは、マナー習得には特に時間をかけて、対話を通し、本人が納得したうえで学んでいきます。
上級生には、一番大切なマナーは、「まだできない人の気持ちを思いやること」と伝えております。
どうぞ安心して、緊張することなく、クラスへご参加ください。共に学べる機会を楽しみにいたしております。