小田急線 片瀬江ノ島駅より徒歩1分
江ノ島ビュータワー3階 湘南マリーンスタジオ
はじめての習い事にバレエはいかがですか?

Ballet Arts News

この度、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)に罹患された方々には謹んでお見舞い申し上げますとともに、一日も早いご快復を心よりお祈り申し上げます。
また、最前線で国民の健康福祉に貢献してくださっている医療従事者、介護従事者に、心より敬意を表します。
不安な日々を過ごされている皆様におかれましても、一日も早い事態の収束を心よりお祈り申し上げます。
藤沢産業フェスタ2022
出演いたします
2022年5月29日(日)
バレエアートシアターオリジナル作品
『ふたごのこうさぎ ピケとソッテ』
出演時間
14時10分から
会場
藤沢市民会館 小ホール
観覧無料
出演:バレエアートシアターin湘南
江の島支部・鎌倉支部
プレバレエクラス
バレエAクラス
バレエBクラス
バレエCクラス
語り 難波 りょう
振付・構成・指導 藤田 優子

ふたごのこうさぎ ピケとソッテはバレエが大好き。
今日も、森のバレエ教室へ、ふたりでぴょんぴょん元気よくかけていきます。
森のこうさぎたちは、集まってくるといっせいにおどりはじめました。
「あーあ! もっとバレエが上手になりたいわ!」
「わたしも!」「わたしも!」「わたしもよ!」
こうさぎたちは元気よく、いっせいにとびはねていいました。
その様子を見ていたかしこいキツネの男の子は……
「それなら町へ行ってごらんよ! 町にはバレエが上手な人間の女の子がたくさんいるよ!」
「まぁ! 人間の女の子ですって?」
ピケとソッテは、バレエが上手な人間の女の子に会ってみたくなりました。
「ねぇ、キツネくん! それならそこへ、私たちもつれて行ってよ!」
ピケとソッテ、それからキツネの男の子は、なかよく町へでかけていくことにしました……
『ふたごのこうさぎ ピケとソッテ』
作 ふじた ゆうこ
鎌倉支部スタート
西鎌みんなの家 情操教育バレエクラス
バレエを習っていてよかった・・・と思えるクラス
2021年4月より
西鎌みんなの家 1階 アリーナ
バレエアートの新しいプログラムを始動致しました
水曜日
17時から
バレエABクラス バレエ ヒストリカル
小学生 経験者向け
ヒストリカルとは・・・
クラシックバレエのしぐさにつながる、伝統的な所作を学ぶクラスです
お辞儀、目線、顔の角度、腕や指の動かし方、民族舞踊(チャルダッシュ・スパニッシュ)などを、バレエ作品を踊るうえでかかせない素養を身に着けていくクラスです。

金曜日
16時から
プレバレエクラス バレエの準備
幼児・低学年 入門
プレバレエとは・・・
クラシックバレエを始める前に、体の強さを身に着け、表現を楽しむクラスです。
子供さんにとって、バレエは夢の世界の入り口かもしれません。
今日一日の体験、日常の好きなことを、バレエという言語をつかって、自由に表現するためのプログラムです。
※同様のクラスを江の島教室でも開催しております(月曜日 16:00~)
金曜日
17時から
バレエAクラス バレエの基礎・入門
小学生から始めるバレエ入門
バレエの基礎とは・・・
体の成長著しい6歳から12歳までのお子様に、バレエで身に着ける姿勢の美しさと、解剖学的に研究され洗練された、左右対称のバレエ基礎レッスンをお勧めいたします。けがの予防や、集中力の持続、楽しく表現する力、発想力を養いたいお子様にも最適です。
※同様のクラスを江の島教室でも開催しております(月曜日 17:00~)



第1回 バレエアートフェスティバル
グランドバレエミュージカル
『くるみ割り人形とクララの夢』
2021年 11月6日 藤沢市民会館 大ホール
本公演は、新型コロナ肺炎感染拡大の影響を懸念し、昨年よりご無期限の延期としておりましたが、2020年10月よりリハーサルを再開いたしました。
2年越しの舞台にむけて、感染予防対策に取り組みながら
懸命に稽古をしております。
一刻も早く、この事態の終息を迎えられますことと、すべての演劇関係者様のリハーサル再開、そして世界中の皆様の健康と平和を、心よりお祈り申し上げます。
2021年 2月22日 吉日
バレエアートシアター
Director 藤田 優子
無事 終演いたしました
ご来場ありがとうございました
